2021年08月14日
EAGLE FORCE HV1850mAh 7.6V 40C+α #5513HV1 をテストする
こんにちわ。
今回は前回と同様にイーグルフォース(イーグル模型)のLi-HVバッテリーをテストします。
個人的には、従来のセルメーカー(サンヨーやパナソニック)が衰退してしまった現在において
ラジコン一本でくってきたイーグル模型のバッテリーには信用を置きたいところです。
前回と同様に、銃はPTS masada ブラシレスモーターを使用します。
バッテリーに関しては、モーター内蔵の電圧検知によってLi-HVの満充電はエラーによって作動しませんので
満充電より5%放電させています。
Li-HV タミヤコネクター1


Li-HV タミヤ1 26.2RPS
Li-HV XT60コネクター1


Li-HV XT60-1 26.5RPS
Li-HV T型2Pコネクター1


Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV XT30コネクター1


Li-HV XT30-1 26.6RPS
サイクルレート順
Li-HV XT30-1 26.6RPS
Li-HV XT60-1 26.5RPS=Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV タミヤ1 26.2RPS
なんかまたブレてますねぇ。
2本目(テープ無)
Li-HV タミヤコネクター2


Li-HV タミヤ2 26.3RPS
Li-HV XT60コネクター2


Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV T型2Pコネクター2


Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30コネクター2


Li-HV XT30-2 26.3RPS
サイクルレート順
Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30-2 26.3RPS=Li-HV タミヤ2 26.3RPS
以上のようになりました。
バッテリー1 サイクルレート順
Li-HV XT30-1 26.6RPS
Li-HV XT60-1 26.5RPS=Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV タミヤ1 26.2RPS
バッテリー2 サイクルレート順
Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30-2 26.3RPS=Li-HV タミヤ2 26.3RPS
見比べると、傾向としてはタミヤコネクターはやはりサイクルレートが落ちる傾向はありますね。
ただ、前回のLi-HVのテストの時もそうでしたが、なぜか下克上がおきるというかブレるというか。
接触面積で考えるとXT60を使うのがベストだと思います。
同率でT型コネクターですが、ショートの危険や取り付けズレの起きやすさからすると前から述べているようにオススメできません。
問題はXT30コネクターですが、微妙な数字が出る場合と良い数字が出る場合が極端な気がしますので、取り付けに問題があったのかなとも思います。
ただ、全般的な傾向として、タミヤコネクターは論外として、XT30はT型コネクターよりも少し効率は下がる傾向があるように見受けられます。
手持ちのバッテリーは以上で全てです。
バッテリー選びの参考にしてください。
今回は前回と同様にイーグルフォース(イーグル模型)のLi-HVバッテリーをテストします。
個人的には、従来のセルメーカー(サンヨーやパナソニック)が衰退してしまった現在において
ラジコン一本でくってきたイーグル模型のバッテリーには信用を置きたいところです。
前回と同様に、銃はPTS masada ブラシレスモーターを使用します。
バッテリーに関しては、モーター内蔵の電圧検知によってLi-HVの満充電はエラーによって作動しませんので
満充電より5%放電させています。
Li-HV タミヤコネクター1


Li-HV タミヤ1 26.2RPS
Li-HV XT60コネクター1


Li-HV XT60-1 26.5RPS
Li-HV T型2Pコネクター1


Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV XT30コネクター1


Li-HV XT30-1 26.6RPS
サイクルレート順
Li-HV XT30-1 26.6RPS
Li-HV XT60-1 26.5RPS=Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV タミヤ1 26.2RPS
なんかまたブレてますねぇ。
2本目(テープ無)
Li-HV タミヤコネクター2


Li-HV タミヤ2 26.3RPS
Li-HV XT60コネクター2


Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV T型2Pコネクター2


Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30コネクター2


Li-HV XT30-2 26.3RPS
サイクルレート順
Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30-2 26.3RPS=Li-HV タミヤ2 26.3RPS
以上のようになりました。
バッテリー1 サイクルレート順
Li-HV XT30-1 26.6RPS
Li-HV XT60-1 26.5RPS=Li-HV Tコネ1 26.5RPS
Li-HV タミヤ1 26.2RPS
バッテリー2 サイクルレート順
Li-HV XT60-2 26.8RPS
Li-HV Tコネ2 26.7RPS
Li-HV XT30-2 26.3RPS=Li-HV タミヤ2 26.3RPS
見比べると、傾向としてはタミヤコネクターはやはりサイクルレートが落ちる傾向はありますね。
ただ、前回のLi-HVのテストの時もそうでしたが、なぜか下克上がおきるというかブレるというか。
接触面積で考えるとXT60を使うのがベストだと思います。
同率でT型コネクターですが、ショートの危険や取り付けズレの起きやすさからすると前から述べているようにオススメできません。
問題はXT30コネクターですが、微妙な数字が出る場合と良い数字が出る場合が極端な気がしますので、取り付けに問題があったのかなとも思います。
ただ、全般的な傾向として、タミヤコネクターは論外として、XT30はT型コネクターよりも少し効率は下がる傾向があるように見受けられます。
手持ちのバッテリーは以上で全てです。
バッテリー選びの参考にしてください。