2021年07月27日
バッテリーのパッケージについて
こんにちわ
前回は、バッテリー端子の選択について書きました。
配線を変えたほうがいいよというお話について書こうと思いましたが、先にパッケージについて書こうと思います。
リチウムポリマーバッテリー(Li-po)は、よく危ないといわれていますが、
扱い次第ではあります。
電動ガンに使われるバッテリーに関しては、一般的に金属のパイプや金属ハンドガードの中に、
ビニールでパッケージングされたままの生のまま使ってることに疑問を感じます。
ラジコンなんかでもケースにいれて使います。
転がったり左右に振られたりしますからね。
電動ガンはどうでしょう。
ストックパイプとか顔の横、ハンドガードは手の横ですよ。
マルイが新型MP5でリポにするようですが、たぶん専用ケースのような形にしてくるんじゃないかなと思います。
昔のミニSバッテリーみたいな感じです。
今回はこれまで。
次回は予定とおり、配線を変えたほうがいいよ について書こうと思います。
前回は、バッテリー端子の選択について書きました。
配線を変えたほうがいいよというお話について書こうと思いましたが、先にパッケージについて書こうと思います。
リチウムポリマーバッテリー(Li-po)は、よく危ないといわれていますが、
扱い次第ではあります。
電動ガンに使われるバッテリーに関しては、一般的に金属のパイプや金属ハンドガードの中に、
ビニールでパッケージングされたままの生のまま使ってることに疑問を感じます。
ラジコンなんかでもケースにいれて使います。
転がったり左右に振られたりしますからね。
電動ガンはどうでしょう。
ストックパイプとか顔の横、ハンドガードは手の横ですよ。
マルイが新型MP5でリポにするようですが、たぶん専用ケースのような形にしてくるんじゃないかなと思います。
昔のミニSバッテリーみたいな感じです。
今回はこれまで。
次回は予定とおり、配線を変えたほうがいいよ について書こうと思います。
Posted by しっくす at 12:47│Comments(0)
│バッテリー